これ、なんだと思います?

そうなんです、チョコエッグのチョコレートです。
最初の3つくらいは食べたんですが、さすがに20個もあるんで、これ以上は無理!!
って事で、再利用して生チョコタルトを作ってみようかと思います!!
材料はこんな感じ。

チョコエッグ(300g)
生クリーム(150g)←チョコレートの半分の量
ビスケット 1袋(125g)
バター(50g)
ポイントは生クリームの量がチョコレートの半分ってトコだけです!
これを守らないとチョコが固まらないのでケチらずにねw
—
では早速、
生クリームを鍋に入れて沸騰させ、砕いたチョコエッグを投入します。

で、その間にビスケットを粉砕しておきましょうw

これがタルトの土台になるので、なるべく細かくしておきましょうね。
で、ボウルに移してレンジチンで溶かしたバターを回し入れてさっくり混ぜ合わせます。

適当なお皿にクッキングシートを被せ、そこにタルト生地を入れます!

生地をスプーンなどでキッチリ平らになるように押し広げて固めてやります。

リトルが手伝ってくれましたよw
おっと、チョコレートを忘れてた!
弱火にしてゴムベラなどでゆっくり気泡が入らないように混ぜましょう。

ツヤツヤになったらOKです。
土台も出来たみたいなんで、チョコレートを流し込んでいきます!

うーん、ピッタリ!!

粗熱を取ってから、ラップして冷蔵庫で一晩冷やし固めます!!
—
キッズたちが一晩待てないっていうんで4時間ほどで取り出しました(汗)

皿から出してココアパウダーをたっぷり振って完成!!
カットする大きさはお好みで!!

ほらー!冷やす時間が短いから土台がボロボロになっちゃったよぅ。。。(泣)
でも、見た目は完全に生チョコタルトですなw
肝心のお味は?っていうと、これも案外悪くないです。メチャクソ甘いけど。。。
これがチョコエッグの成れの果てだとは誰も気がつくまい。。。(笑)