柄にもなく、シャレオツキャンプイベントに参加してきました。。。
カテゴリ別アーカイブ: 2015
紅葉キャンプ
急に休める事になったので、週末を使って道志の森キャンプ場に行ってきたぞ!
11月だし結構空いてると思ってたらなんと大混雑!!
下から順に見て回ったけど、まとまって張れそうな場所が見つからず、
プールのすぐ下の細長い場所をなんとか確保できました。。。
しかしこの場所、ドコモですら電波が入らず結構不便でした(泣)
ちなみに落葉がすごくて、しばらく放っておくとこんな感じになっちゃいますw
なかなか良い感じですなー
しかし、リトルは相変わらず設営の手伝いを全くしてくれません!!
落ち葉にダックハンターのコットがイイ感じw
なんか逆エビ反り状態だし。。。
放っておいたらスノコを出してきてこんな事に!!
知恵が付いとるw
まだ9時すぎですがもう飲んじゃいますよー!
するとすぐにMARさん夫妻が到着して、すぐに焚火タイム!!
例のゴトクをお邪魔させてもらいましたー
で、サービングポットの中にはこんなのが。。。
そうそ、勢いで作ったコレが案外使えたのでちょっと嬉しかったですw
リトルと2人なので今日はコット寝です。
右側はもう何年も前にひらどんさんに譲っていただいたグリズリーコット!
長女もリトルも使ったんだけど、サイズ的にそろそろお役御免の様子。。。感慨深いですなぁ。。。(ホロリ)
ちなみにこの辺の地下にはデカい石が沢山埋まっているようでなんだか綺麗に張れません
あ、奥はワカさんちですw
2日目の朝は生憎の雨模様だったので、タープの下で焚火して暖を取ります。
長ーく、フーッっとして・・・
よっしゃw
そうそ、今日からモッフルにベーコンを挟む事にしましたよw
マジウマイ
そして雨の中、みんなに手伝って貰いながらなんとか撤収を終えました!
いやー、今回も楽しかった!!
アクティビティ全く無しのダラダラキャンプ、最高っすねw
———-
![]() UNIFLAME バーベキューグリルユニフレーム ファ… |
【送料無料】マウンテンハードウェア フープドリームズ 4 テント 4人用(Mou…
価格:32,700円(税込、送料込)
肉を食べにデイキャンへ
ヒマなのでリトルと城南島に行って肉食べてきた!
周りはファミリーだったんでデカい幕やらが並んでましたが、
今日はデイキャンで2人なので簡単にHILLEBERGのTarp10です。
ポールはmont-bellのスチールタープポール280を使って、
前が210cm、後ろは140cmにして丁度良い感じですかね。
前後とも210cmにしちゃうとなんか間抜けなんだよなぁ。。。(笑)
っていうか第一にこの色がやっぱりダメだ!黒に塗らないと!
あ、こんなのでインチキしてみる?w
———–
って事で早速。。。
↓
SWキャンプ その2
結局、昨晩は飲み過ぎました。。。(汗)
若干二日酔い気味ではあるけど、なんとかテントから這い出して食事の準備をします。
って言っても”鶏がゆ”なのですぐには食べられないのだけどー
すると、ソラチタ社長がパパっとこんなのを作ってくれました!!
見た目通りに超ウマイ!! キッズ達も大満足!!やるなぁ、社長。。。
これは次回早速真似しようっとw
—
その後、akuさんやワカさんファミリーも遊びに来てくれて楽しいサイトになりました!
ビールも進みますwww
本来であれば二日目は竜ヶ岳に登る予定だったのだけど、キッズ達が別の遊びが楽しいらしく今回は断念しました。
ええ、私もビールが飲みたかったしー
で、ずぅーっとコトコトやっていた丸鶏ちゃんはこんな感じに。。。
レードルでつっついてみると。。。
完全にホロホロになってます!!
なので、大きな鍋に移し替えながら骨や野菜をさらってしまいます。
で、洗った米を投入してさらにコトコト。。。
調理スタートから7時間後に完成したのがこれ!!
久しぶりに作ったけど、やっぱり美味しいわー
お好みでポン酢を垂らして頂くんだけど、塩+ゴマ油も美味しいのよね。
今回は国産丸鶏+米2合で作ったけど、3合くらいでもいけるので大人数のキャンプにも良いと思いますです。
—
しかし、楽しい時間があっという間に過ぎてしまいます。
ソラチタ軍団が去り、ワカさんファミリーが去ってしまい、リトルと2人に戻ってしまうと、なんだかとっても寂しい感じ。。。
GOALZEROの充電も切れてしまい、私のスマホもリトルの3DSもダメ。。。
焚火をしながらビールをすするも、明日の大渋滞を考えるとますます泣けてきました。
なので、必要最小限のものだけは残して夜のうちに撤収してしまい、
明日は朝イチで帰宅する事にしましたよ。
で、朝。。。
フライもペグも外したのにまだ寝てます。。。(笑)
この後、すぐに起きてくれたのでさっさとキャンプ場を脱出!!
渋滞もなく、80分後には近所のガストで朝食を食べましたー
早起きって良いですなw
遊びにきていただいたみなさま、ありがとうございました!
近いうちにまた!!
———-
SWキャンプ その1
秋の連休、いわゆるシルバーウィークは仕事だと思っていたら、
スケジュールがズレたので初日以外は休める事になりました。
しかし、長女は学校説明会やら文化祭見学があるそうでキャンプには行けないと。。。
なのでリトルと2人で本栖湖でキャンプする事にしましたよ。
夜中3時に起きて出発するつもりが、4時までスプラトゥーンをやっちゃったもんだから6時出発(汗)
なので当然渋滞に巻き込まれて4時間30分も掛かりました。。。(泣)
しかもこんなに混んでいる本栖湖キャンプ場なんて初めてです。
手前の湖に近いエリアは完全にイモ洗い状態だったんで、管理棟の奥に行ってみると案外良さそうな場所が確保できました!!
こっち側って初めて来たけど、トイレも新しいしなかなか良い感じ。湖は遠いけどねー
で、早速設営完了してビールでも飲もうかと思ってたら管理人さんがやってきて、ここは張っちゃいけないと。。。(泣)
どうも写真には写ってないけど、右側の小屋に泊まる人がタープを張る場所なんだとか。。。うむー
って事で、管理人さんにすぐそばの場所を指定されてそこに引っ越しましたw
コッチの方が日当たりも良いしー♪
リトルは久しぶりのハンモックにご満悦。。。
タブレットをいじりながらえび満月を食べています。
ちょ、それはお父さんのおつまみなのに!
あ、このハンモックってByerのやつなんだけど、もう売ってないのかな?軽くていいのになぁ。
それより何よりExpedのハンモックサスペンションキットが秀逸です。
トラベルハンモックプラスを買えばこのキットが付属してるのでこれからハンモックを買う人に断然オススメします!
ちなみに小さ目のタープを張る時にも使えるそうですよー
って事で、やっと私も麦ジュースで一息。。。
今回はNemoのLosi Combatなのでコットは必要ないのだけど、
ゴロゴロする用に持ってきました!
2人なので装備もシンプルですな。
冷蔵庫が斜めになっているように見えるけど、ちゃんと水平が取れてますので心配なくw
赤いシート、どうしようかなー オリーブ色ってまだ買えるのかな?
そうそ、サイトの中にこんなのが生えてたけど、これって土瓶蒸しとかで食べるあれに似てるような。。。
私、キノコが食べれないので全く判りません。。。基本はすべて毒キノコとして認識してますw
—
ヒマだし、楽しみにしていたお料理を作っちゃうぞ!
まずはイモを丁寧に洗いますー
1mmくらいにスライスして、その隙間にニンニクを挟みますよー
イモは下まで切らないようにします。じゃないとバラバラになっちゃうよ!
あとは下網をいれたLODGEのサービングポットでじっくり焼いていきます。
久しぶりに石油コンロ持ってきたけど、やっぱり便利だわコレ。灯油漏れるけどw
その間、リトルは焚火に忙しいようです。。。
今回からオピネルを解禁しました!
ティンダーを削るのが楽しい年頃w
指!!
ちょっとくらい怪我しないと刃物の怖さは判らんでしょ?(笑)
第一に私はイモを焼くのに忙しいのです。w
全体に火が通ってきたらリトルの焚火から炭を借りて上火にしますよー
するとこんな感じになりましたー
で、それにRaguのチェダーチーズと塩こしょうして、ネギを散らせば完成!!
スウェーデンのお料理で、ハッセルバックポテトっていうらしいっすよ、コレ。
ベーコンビッツを乗せるの忘れてた!!
本当は焼く前にバターやオリーブオイルを振り掛けたりするのだけど、
チーズソースがハイカロリーなので今回はなしにしてますw
で、はっきり言って美味しいです! 上火のお蔭で上半分はカリっと、下半分はホックホク。
リトルなんか『クソ美味い!』を連発してましたし。。。
ウチのせがれにそんな汚い言葉を教えたのは誰だ!!(笑)
ちなみに第二弾はリトルがすべて調理しましたよー
陽が落ちると今度はティンダースティックみたいなのを作ってましたw
その後、無理やり誘ったソラチタ社長がキッズ達と来てくれて楽しいキャンプになってきましたよ!!
続く!!
———-
ゆるゆる。。。
道志でキャンプしてきた!!
土曜日の午前中はリトルの学校があったので、午後に東京を出発。
夕方前になんとか到着して、挨拶もそこそこに寝床を張りますw
いやぁ、やっぱりいいわーw
キノコっぽいのがまたいいわーw
でもこのままだと多分寒いので、フライを掛けました。
ちょっと思ったんだけど、あとからフライを掛けると絶対にハマらないよ、コレ!!(泣)
今日は風もなさそうなので上部のガイラインは引きませんー
—
で、あとは食べて飲んで。。。
久しぶりに何もしないキャンプ。たまにはいいなぁ。。。
ええ、Xperiaが壊れたのでインスタすら撮りません。。。
なので、殆ど写真が無いのですが、これだけはどうしても外せません!!
BALLISTICS コットジャケット (ダックハンターカモ)
展示会で見せてもらって一目惚れしたヤツですw
何が良いって、横方向はバックルベルト、縦方向はベルクロでテンションの調節ができるのですよ!
なので万が一、生地が伸びたとしてもパツンパツンの張り具合になるって事ですな。
あ、このコット、かなりお気に入りなので、詳細は別のエントリにまとめます。
お楽しみにー!!
川キャンプ!
某所で川キャンプしてきました!
場所はあの有名なトコw
到着早々、車の鍵を無くすし携帯は水没させるし。。。なかなか良いスタートですw
風空さんに撮ってもらいましたー
嫁ちゃんも一緒です。久しぶりのファミキャンですな。
それにしても想像以上のロケーションです。。。
深そうな場所を見つけて飛び込み大会!!
飛ぶリトル!
私はお決まりのチョイ回転系!!
一方、ウチの娘は。。。
えっ???
車からキャンプ地までちょっと距離があるので、装備はかなり削らないといけないのだけど、
ファミキャンだし川遊びの道具なんかも含めると、どうしても荷物は多め。。。
いつもの装備を半分以下に減らしてのキャンプにちょっと戸惑うも、
食事は基本的に直火だったりするのでなんともワイルドで楽しいし、ちょっと不便なのが逆に新鮮www
焼おにぎりを温めるのも直火w
『どんなに荷物を減らしたとしても長いトングは必要』ってのが身に染みて判りました(熱)
—
焚火してたらどこからか元気の無いクロアゲハが私の膝に。。。
実は、蝶ってすんげぇ苦手なのです。。。(泣)
辛いわー マジで引くわー
本当に暑くて、どんだけビールを飲んだか覚えてませんw
朝はカヤック、日中は川遊び、夜は河原で寝っころがって満天の星空を眺めて流れ星と人工衛星を探す。。。
しかもそのまま寝ちゃってたしw
本当に最高のキャンプだったなー(しみじみ)
最後にこれまたウットリする写真!!
早朝、娘とカヤックに載っている所を撮ってもらいました!
風空社長、なかなかやりおるw
このキャンプも毎年恒例にしたいなぁ。。。
海!
砧公園のプールにあるスライダーが前から気になっていたんだけど、バスで行くのが面倒で回避してたんです。
でもついに年貢の納め時。
じゃぁ行ってくるかと膝をピシャリと叩いたものの、今日に限って気温が低い。。。
なので、城南島で水遊びをしようとリトルと2人で来ましたよー(笑)
デイキャンとか面倒なので、嫁ちゃんにおにぎりを作ってもらいましたw
うーみーはひろいーな♪
お世辞にも綺麗な海なんて言えないけど、リトルは大満足の様子w
私も調子に乗って日焼けなぞ嗜んでみましたが、
持ち前の”白い柔肌”を発揮して完全な火傷状態に。。。午前中の曇り空は何だったんだろう。。。
リトルが帰りの車内で寝落ちする直前に『お父さん、スライダーいつ行く?』って言ったのが面白かったなぁ(笑)
———-
オトコチームキャンプ!
『お父さん、最近一人で遊びに行ってズルい!』というクレームがリトルから入っていまして、
どうしたものかと困っておりました。。。
確かに川遊びに2回ほど行ったけど、それ以外の週末は仕事が入ってましてねぇと言い訳をするも、
思い返してみると確かにGWの本栖湖からキャンプに行ってねぇなぁと。
で、現在進行中の案件も週末にクライアントチェックなんかがあるもんだから今週も無理だなぁと諦めかけていたところ、
夜22時をすぎた頃に『作業は月曜日以降になる』との連絡が!
じゃ、キャンプに行っちゃうよーって事になったのだけど、流石にこの時間に誰かを誘うのも悪いので、
今回はリトルと2人のオトコチームで行ってきました!!