久しぶりにリトルと二人だけでオトコキャンプしてきましたw

途中、雨がパラつく中央道をスイスイ進んで朝6時に現地到着。
リトルは道志と西湖のどちらに行くか悩みに悩んで西湖を選択しました。
どうやら今回持ち込んだアイテムを使いたくてたまらんようですw
で、管理棟前にはすでに車が並んでいてウチは6台目。。。

ちょっと待てば入れるだろうと思いきや、7時30分にゲートが開いて結局中に入れたのは8時近くでした。。。
ま、時間通りですな。
なんとか湖面に一番近い場所が確保できたので、さっさと設営したいんだけど、兎にも角にも風が強いのです。。。

miradaを張ってはみたものの、
風がヤバいのでtatonkaに張りなおそうとしました。
が、風が強くてなかなか張れません(泣)
挙句の果てには後から来た人に『もしかして帰ります?』なんて話しかけられて、
『ああ、張りなおしてるんです』と冷たくあしらってしまってすみませんすみません。
それどころじゃなかったんです(汗)
全く手伝いをしないリトルを叱りつけつつなんとか設営も終わって一安心。。。

やっぱりこの季節は冷蔵庫っすわ。もうこれ無しでは夏のキャンプはできません!
そうそ、前に作った木製ポール、やっと使いました!

35mmのタモ材を使ったんでかなり頑丈になったかな?と。。。しかし暑いね。。。
折角なんで充電してますw

で、リトルは楽しみにしていたコレに乗って大興奮!!

ちょ、パドル、返して!!
私はPuffinを持ってくるのが面倒だったんでベイリーちゃんです。

シートがパンクしてるの忘れてた!
休憩中に寝ころんだままでトッポを食べたせいで、新しいコットをチョコだらけにして大目玉を喰らったりしましたが・・・

あまり堪えてないないようです(泣)

すぐに水に入りたいらしく、昼食は簡単に済ませたいとの事。
でも肉は食べたいというので。。。

モンベルのチタンなディッシュを蓋にして火の通りを良くします。
これ、普通に便利なのになんで廃盤になっちゃったんだろうね?
今ならエバニューのヤツかなぁ。。。
ちなみにイベリコ豚のスペアリブは脂がスゴいけど、美味しかったみたいです。

その脂と塩で焼いたトウモロコシもすべて平らげました。。。(汗)

育ち盛りってすげぇのな(笑)
全部食べられちゃいました。。。
なので、私はいつものシウマイの皮にチーズを載せてビールを頂いております。
スモークチーズにしたら美味しかった!チープさが堪らんwww
次からはコレだなw

チーズ1つを三等分くらいがベストw
ボートの釣り師が突然、ジョーとやりやがったのを見て固まるリトル。

知ってました?連中、みんなやりやがるんすよ。普通にジョーって。。。
仕方がないかもだけど、これってどうなの??
—
もう何時間も遊びっぱなしなので、無理に休憩をさせないとヤバいですw

遊び疲れて熱でも出されたら大変だからねー
—
夕方になり、湖面の人が少なくなりました。

夕飯はこんな感じ。

厚切りのラム肩ロースは外せません!!
オッサンなので野菜もたくさん頂きます。

野菜は切ってジップロックで持ち込むのが鉄則!!
このフライパン、最近こればっかり使ってるなぁ。。。
洗剤使えるって素敵!!w
—
風が強いのに焚火はしたいそうです。。。

薪を敷いて座ってる・・・w
でも、日中の疲れが出たのか、すぐに眠いと言ってシュラフに潜り込んでしまいました。。。
まだ20時なのに!!(笑)
私も前日1時間しか寝てないので釣られて眠くなり、まさかの21時就寝!!
—
続く!!
|
ドウシシャ ( DOSHISHA ) 浮き輪 バナナフロート DU-16017
|
