久しぶりに部活が休みだからカヤックキャンプしたい!って娘がいうので、
なっち&みなっち夫妻と本栖湖に行ってきた!
寝坊した我が家とは違って、なっち&みなっち夫妻は夜出発してくれたのでこんなに良い場所を確保してもらえました。。。(汗)
しかし、雲が多くて富士山が全く見えないっすな。手前の小さいのはなんだろ?
—
しかし、ここのキャンプ場の湖畔エリアは相変わらずの斜め具合なので、我が家のテントもこんな張り方に・・・
ちなみにNEMOは娘が張りました。2年ぶりだってのにテントを張るのはテキパキしてますなw
これにリトルと二人で寝るそうです。
私はっていうと、Six Moon DesignsのDeschutes Plus Tarpにしましたよ。
下がメッシュになってるんで虫対策もバッチリっすわ。
しかしだ・・・改めてこの写真を見てみると、張り方間違ってますな。。。
ポールはフロントのメッシュの角に通すべきなのに、ここはペグダウンしたんです(汗)
ま、いっか。
—
で、念願のカヤック!!
風、強い。。。(汗)
娘が着ているPFDはANFIBIO BUOY BOYというヤツです。
インフレータブルなのでかなり小さくなって便利ですが、ダウンリバーなんかの過酷な条件での使用はちょっと心配だけど、
静水で使う分には全く問題ないですよ。
あ、ドイツ製なのでサイズ感が全く違います! 小太りの私(170cm/71kg)でもs/Mサイズなので注文するときはご注意を!!
—
風も強いし、小雨も降ってきたんで早々に撤退です。ええ、軟弱っすわw
—
夕飯は肉!
豚肩ロースとかしらを食べて大満足!
あ、スモークチキンのパスタも作ったけど、写真撮るの忘れた!!
—
食後は風も雨も収まったのでリトル念願の焚き火。
地面に直接座って焚き火するのって最高ですなぁ。。。
100均の箱マッチを一晩で使い切るスタイルw
いやぁ、楽しい。。。
マシュマロを焼くフォークを車から出すの面倒だと言ったら『自分で作る!』と言って枝をオピネルで削りだすリトル。。。
いろいろ出来るようになってきて、お父ちゃんはうれしいよw
その後、私はそのまま地面で寝ちゃったけど、みんなに起こされてテントに移動。
ライトはOxLEDです
夜は風が強かったなー でも、ちゃんと熟睡したw
—
で、翌朝。。。
風は強いけど富士山は見れました!
で、みんなで漕ぎだすも波がヤバい!!(汗)
写真なんか撮ってる場合じゃないくらいの波にビビって即退散!!
あんな横波喰らったら間違いなく沈するわー!!
—
で、意気消沈したまま撤収開始(泣)
ほぼ撤収完了したけど、時間はまだ7時30分なので、富士山を見ながら朝メシにしました。
富士山、リトル、モッフルw
今回も楽しかった!なっち&みなっち夫妻にはまたまたお世話になりました!
また行こうー!!
そうそ、我が家のPuffinさんのバウ側のステムに裂け目を発見しました。。。(泣)
補修パーツを取り寄せなくっちゃなー
—–