BRS-Q5 Power Gas Unit



またまた白い荷姿が。。。

前から気になってたのだけど、安くなってたのでついうっかり。。。

BRSのパワーガスユニットです。
CB缶を4本まとめるおもしろグッズですなw

その昔、あのイワタニがカセットガスパワーユニット2(CB-PU5S-2)っていうアイテムを出していたんだけど、
気付いた時には廃盤になっていて、ヤフオクでかなりのプレ値になっていたんすよねぇ。。。

それをBRSっていう中華メーカーパクった作ったのがコレです。

で、箱を開ける前になんか違和感を感じたので側面を見てみると。。。


中華あるある!! 出た!! 緩衝材無しで箱に直入れスタイル!!! (笑)

なんか久しぶりに遭遇したね。
最近の中華は恐ろしく丁寧なメーカーが増えてきたけど、
こういう「箱に入ってりゃいいだろ?」的なのも懐かしくて良いです。

では箱から出してみましょうね。

クリアグリーン+オレンジというなかなかの配色です。
素材はポリカーボとかですかね?昔のGSIの製品を思い出しちゃう人はなかなかのおじさんかおばさんですよ?(笑)

ノズル部分に段ボールカスが溜まっていたので、箱から飛び出していたのはここに間違いないですね。じーさんの名に掛けて。

見た感じ、ノズルに変形や破損など見当たらないので、気にしません!!

そうそ、珍しいのがもう一つ。

箱の中にマニュアルが入っていたのだけどこのご時世なのにマルチリンガルじゃないのです。

私には全く読めません・・・(汗)

って事で、Google先生にお願いして翻訳して貰うとこんな内容でした。

—–

このたびはブラザー慈電製品をお買い上げ、ご使用いただきまして誠にありがとうございます。

購入後できるだけ早く梱包箱にある偽造防止コードを見つけて、製品のコードをスキャンして偽造防止保証に登録してください。保証登録後は、メンテナンス料が生涯無料(付属品を除く)となります。本製品はプロアウトドア用品ですので、ご使用前に必ずこの取扱説明書をよくお読みください。また、www.brs.net.cn にログインして操作ビデオを視聴し、操作方法に慣れてください。

安全上の警告
1. 使用時は必ず上向きに設置してください。
2.使用中は動かしたり振ったりしないでください。平らでない場合は落下する可能性がありますので、
ご使用の際は平らな場所に置いてください。
ストーブから大きな炎が発生し、火災の原因となります。
3. 使用しないときはガソリンタンクを取り出してください。
4. 空気漏れを発見した場合は、直ちに使用を中止し、ガスタンクを取り外してください。
5. ガソリンタンクの過熱や爆発を避けるため、直射日光を避け、涼しく換気の良い場所に置いてください。
6. ガス機器の炎や熱に直接・間接的に触れないでください。

商品内容
1. 開梱の概要

注意事項
ガソリンタンクを取り付ける際、微量のガスが抜けて「チチ」という音が出ます。
この音は、エネルギー容器内の空間にガソリンタンクが充填される音です。

 4つのガスタンクのガス量や圧力が異なる場合、4つのガスタンクの圧力が等しくなるまで「チチ」音は長くなります。基本パラメータ

材質: アルミニウム合金、ステンレス鋼、ポリカーボネート
重量: 932g
折りたたみサイズ: 215*155*185mm
包装: カラーボックス操作ガイド

1.ロングガソリンタンクを取り付ける

1) エネルギータンクの裏蓋を開けます。
2) カセットガスタンクをアダプターの溝に差し込み、時計方向に回してガスタンクを固定します。

注意:ご使用前にカセットガスタンクが正常か確認してください。

—–

うん、なんとなく判ってた!!

で、他の付属品はありません。
オフィシャルサイトの製品情報を見ると、途中にある写真に、ステンホース付きのガス量調節バルブみたいなのがあるのだけど、
それは付属していませんでした。
前に届いたCampingMoonのガスステーションもそうだけど、CB缶って束ねて使う時にレギュレーターって必要ないんだっけな??
私はビビリなので、せめてこれを挟みたいのですが。。。


でも、折角なので直結してみた!www


ま、普通に使えそうだけど、ガス缶の脱着時にガスが漏れるのが気になったかなー

私がヘタクソだったのかもだけどね。

でも、実は私この緑色の部分はハナから興味がないのです。。。
この黒部分、4本のビスを外せばまるっと取れそうな気がしません??

って事で、工作しまっす!!



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする