鱒レンジャーのロッドケース



リトルが電車釣行に鱒レンジャーを持って行きたいと言うので、
簡単なロッドケースを作ってみました。

まずは計測!

鱒レンジャーには大きく分けて、2種類のモデルがあります。
スピニング、いわゆる普通のリールに対応するモデルと、
ベイトリールに対応する、持ち手に出っ張りがあるモデルです。
ちなみに長さは120cmと150cmの2種類があります。

ちなみに今回作るのは”グレート鱒レンジャー改 CT50 DarkNight“という、
かなり厨ニっぽい名前のモデルで、出っ張りのある方です(笑)

長さは150cmなので良いとして、出っ張りを含めたロッドの径は5cm弱でした。

で、ネットで諸先輩方のアイディアを検索したところ、工事に使うボイド管(紙管)が良いようです!
って事で、早速ビバホームに行って買ってきましたよ!


紙パイプ・紙管・ボイド管 50mm(内径50×外径54mm) 長さ 2m(2000mm)
北海紙管(株)製のホッカイボイドという製品で、内径が50mmというピッタリなものがありました!

でも、このままだと見た目も悪いし、雨にも心配なので、
コイツで養生します!

なんかちょっとだけカーボンっぽいのも良いですな。

あとは東急ハンズで買ったウレタンスポンジにちょっとだけ加工して。。。

これがキャップになるワケですな。


引き抜くと、ポン!!って良い音がしますw

ちなみに底の方にも予めウレタンスポンジ接着してから、養生テープを巻きましたよ。

これで脱落防止になるはずです。

軽いし、これはナイスなロッドケースなんじゃないかな?と思います。

ちなみに私は、120cmの鱒レンジャーしか持っていないので、
余ったボイド管を流用して、コイツのケースまでも作れちゃいました!!
もう何本か買ってきて、他のロッドケースも作れば、


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする