鹿ベンチ張替えのついでに同じ素材を使ってこんなのも作ってみました。

直線縫いなのに曲がってるのは気にしないように・・・(汗)
まずは、オリジナルのファブリックを剥がします。

これから寸法を測って、鹿ベンチ同様に6号の帆布から裁断しました。
今回は95センチ幅の生地を50センチ使いましたよ。
オリジナルには無いのだけど、鹿ベンチとルックスを合わせる為、サイドにバイアステープを縫い付けました。ええ、余ってたって事もあるのですがー
キッチリ直線を出したいのでアイロンでプレスします。で、私のようなデブ対策に恒例の3度縫いです(笑)

で、ネジを交換して組み立てたら完成!!

どっかのホームセンターで買った980円のアルミベンチが生まれ変わりました!!(笑)
リトルは『これで寝る』と張り切ってましたが、あの寝相が悪いリトルがこんなのに寝てられるはずもなく・・・
シェルター内で荷物置きにでもしますかねー
なので、縫い目がひん曲がっていても気にしないのです!!(泣)

そうそ、オリジナルにもあったんだけど、25mmのテープを縫い込んでおきました。

コイツが持ち運びのハンドルになるってワケです。

コレ、鹿ベンチにもやれば良かったよ。。。
今度鹿ベンチの張替えをする機会があったら絶対にやりたい小技ですなー
って事で、次回のキャンプで一緒に使ってみたいと思います!!
